
インフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防接種に予約は必要ありません。
-
例年と比べワクチンの供給量が少なく、期間中でもワクチンがなくなり次第、終了する場合がございます。

■ 一般の方(中学生以上)
開始日: 10月1日より
接種料金: 1回4,000円(税込)
■ 高齢者(65歳以上)の方
65歳以上で、町田市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市在住の方は一部負担で接種が受けられます。
開始日: 10月11日より
自己負担金: 2,500円
保険証など、年齢・住所を確認できるものをお持ちください。
事前に予診票を済ませていただくとスムーズです
インフルエンザ予防接種の注意事項
■ 2021年度での注意
-
①新型コロナワクチンを2回接種し2週間以上過ぎた方、または ②新型コロナワクチン接種の予定のない方 が接種の対象となります。
-
新型コロナワクチンとその他のワクチンの接種間隔は2週間必要です。コロナワクチン接種をご希望の方で2回接種がお済みでない方は、先にコロナワクチンを済ませて2週間後以降にご来院ください。
-
例年と比べワクチンの供給量が少なく多くの方にワクチンが行き渡るよう、接種回数は原則1回とさせて頂きます。
小児~未成年の方へ
-
本年度は小児の接種の予定はございません。小学生以下のお子様はお近くの小児科にお問い合わせください。
-
中学生の方は保護者同伴でいらっしゃって下さい。
-
16歳以上の方はお一人でのご来院で接種可能ですが、体調不良等があった場合の緊急連絡先をご記入下さい。
■ 従来の注意事項
予防接種を受けることが適当でない人
面談にて医師が判断しますが、下記の症状がある方には接種できません。
-
明らかに発熱のある方
-
急性の疾患にかかっている方
-
以前に予防接種によるアレルギー反応を起したことがある方
予防接種を受けた後の一般的注意
-
接種後24時間は副反応の出現に注意しましょう。特に接種後の30分以内は健康状態の変化に注意しましょう。
-
予防接種当日の入浴は、接種後1時間を経過すれば差し支えありません。
-
過激な運動、大量の飲酒は、それ自体で体調変化を起こす恐れがありますので、接種後24時間は避けましょう。
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
インフルエンザの知識や治療についてはこちら