糖尿病
内科の病気
糖尿病
当院では糖尿病の診療に力を入れています。
糖尿病とは、なんらかの原因で膵臓で作られるインスリンというホルモンが上手く作用しなくなり、血液中のブドウ糖を上手に細胞に取り込めなくなり、血液中のブドウ糖が増えるいわば“慢性高血糖症”の状態です。この“慢性高血糖症”の状態になると、全身の血管・臓器に悪い影響(動脈硬化を基礎とする合併症)が及んできます。
糖尿病は、大きく「1型」と「2型」に分けられます。
(他に遺伝異常や内分泌疾患によるもの、癌や肝疾患、妊娠糖尿病などもあります)
1型糖尿病
インスリンを産生する膵臓(すいぞう)の細胞(膵β細胞)が壊れていき、インスリンが分泌されなくなってしまう疾患です。
主に「自己免疫」による膵β細胞の破壊や遺伝因子に何らかの誘因・環境因子が加わって起こるものと考えられています。
2型糖尿病
膵β細胞からインスリンは分泌されていますが、その作用が不十分なため起こる疾患です。生活習慣による影響が強く、日本人に最も多いタイプの糖尿病です。
糖尿病は現在のところ、完治させることはできません。ただ、糖尿病そのものは治せなくても、血糖値を良好に保つことにより、糖尿病による合併症、すなわち糖尿病細小血管合併症(網膜症、腎症、神経障害)や動脈硬化性疾患(冠動脈疾患、脳血管障害、末梢動脈疾患)を予防し、健康を維持することは十分に可能です。そして、健康な人と変わらない日常生活の質(QOL)の維持、および健康な人と変わらない寿命の確保もできるようになるのです。
そして血糖値を良好に保つ上で重要になるのが、適切・継続的な「コントロール」で、治療の柱は食事療法・運動療法そして薬物療法です。
栄養相談による食事療法に加え、内服薬による治療、インシュリンの自己注射などにも力を入れております。また血糖は随時測定しています。
当院では、町田市に数少ない糖尿病専門医による診療を行っています(予約制)。